地鎮祭
2022年9月5日
昨日、飯塚市で地鎮祭が執り行われました
台風が近づいて来ていたので、天候心配でしたが
見事な地鎮祭日和となりました
![](https://i0.wp.com/simple-home.jp/wp-content/uploads/2022/09/041c8e89b678b46731ac2144bc87c2e7-2.jpg?resize=400%2C400&ssl=1)
家づくりのスタートは土地探しから、
昨年から、何度か候補地はありましたが
なかなかピンとくる土地が見つからず
ようやく今回の土地に出会うことが出来ました
それまでにシンプルホームの完成現場には
何度も足を運んでくれていたので大体のプランイメージはありました
![](https://i0.wp.com/simple-home.jp/wp-content/uploads/2022/09/49ef72b19c9b2addea8db508ca9b00b7-2.jpg?resize=400%2C400&ssl=1)
希望のプランと叶えたい仕様に金額との調整
何度も打ち合わせを繰り返し、優先順位を固めて
出来上がったプランがいよいよ形となります
![](https://i0.wp.com/simple-home.jp/wp-content/uploads/2022/09/20cfce153c6dcbd30dc35695758066ae-2.jpg?resize=400%2C400&ssl=1)
リビングは大きく吹抜けを取り
大きなサッシを採用した明るいリビングを希望
洗面スペースには、普段着やカバンなどを収納できるスペースを確保
外観も内観もモダンスタイルとなる住まい
![](https://i0.wp.com/simple-home.jp/wp-content/uploads/2022/09/3d286c066077720590e492e614c9bbcc-2.jpg?resize=400%2C400&ssl=1)
何度も打ち合わせを重ねてきて
地鎮祭を迎えることができました
お二人のお子様も一緒に参加している光景は
感慨深いものがあります
![](https://i0.wp.com/simple-home.jp/wp-content/uploads/2022/09/588f5dc5c85286438783f2302a488dbe-2.jpg?resize=400%2C400&ssl=1)
若いご夫婦とふたりのお子様の為にも
素敵な住まいになるように
今からの詳細となる打ち合わせ、お互いのイメージを共有して
楽しい打ち合わせになればと思います
さあ、いよいよスタートです
来年はご家族が愉しく暮らせる住まいになれるよう
頑張っていきましょう
新築施工事例File.033
2022年9月1日
![](https://i0.wp.com/simple-home.jp/wp-content/uploads/2022/09/57b8ad171c27ba4a3f9ece1dc83d4034.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
写真クリックで詳細ページへ
お引渡し
2022年9月1日
直方市の現場はお引渡しを迎えました
昨年から、土地探しからのスタートでした
希望のエリアに土地が見つかり、何度も練り直したプラン
いよいよ完成を迎えることになりました
![](https://i0.wp.com/simple-home.jp/wp-content/uploads/2022/09/5b398eeaa9d4e5cbd78497cfa5d68afd-3.jpg?resize=400%2C296&ssl=1)
ビルドインガレージを兼ね備えた住まい
2階を黒で引き締め、1階部分はホワイトグレーのぬり壁で仕上げ
窓を揃えたモダンなデザインとなる外観です
![](https://i0.wp.com/simple-home.jp/wp-content/uploads/2022/09/8ec6a9c9f17f674d2b5aa83ddff080e1-1.jpg?resize=400%2C400&ssl=1)
庭には最近ご要望の多い人工芝を敷き
庭のグリーンが一層、家を映えさせてくれます
室内は落ち着いた雰囲気のインテリア
全体的なカラーはブラウンを基調としました
![](https://i0.wp.com/simple-home.jp/wp-content/uploads/2022/09/588f5dc5c85286438783f2302a488dbe-1.jpg?resize=400%2C400&ssl=1)
リビングは少しだけ天井を上げた事で、より空間に広がりがうまれました。
![](https://i0.wp.com/simple-home.jp/wp-content/uploads/2022/09/3d286c066077720590e492e614c9bbcc-1.jpg?resize=400%2C400&ssl=1)
リビングの天井を上げた理由は広がりを持たせることより
2階にご夫婦の趣味である映画鑑賞ができる
シアタールームを作ることが本当の目的
カーペットを敷き、ごろんとなりながら
家族で映画鑑賞できるスペースです
![](https://i0.wp.com/simple-home.jp/wp-content/uploads/2022/09/041c8e89b678b46731ac2144bc87c2e7-1.jpg?resize=400%2C400&ssl=1)
ご夫婦のテーマカラーが紺色でしたので、
キッチンタイルやカーテンなどに紺色を使い
アクセントカラーとしました
![](https://i0.wp.com/simple-home.jp/wp-content/uploads/2022/09/49ef72b19c9b2addea8db508ca9b00b7-1.jpg?resize=400%2C400&ssl=1)
キッチン裏には大容量のパントリーを設け
普段使う洗面と脱衣を分けたプラン
![](https://i0.wp.com/simple-home.jp/wp-content/uploads/2022/09/20cfce153c6dcbd30dc35695758066ae-1.jpg?resize=400%2C400&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/simple-home.jp/wp-content/uploads/2022/09/9bdf40befda56aded47d3d00bffed831-1.jpg?resize=400%2C400&ssl=1)
脱衣室には乾燥機を設置し、高さも取り出しやすい高さで
隣のカウンターで洗濯物を畳んで、下の収納になおす
ガレージからはすぐに、キッチンに繋がり
パントリーや乾燥機を備えた脱衣室など
家事軽減と床下エアコンによる全館空調を備えた住まい
ガレージやシアタールームなど要望を取り入れた快適な住まいでの生活がスタートします
今までの打ち合わせ大変だったと思いますが、その分愉しい暮らしが出来ると思います
ありがとうございました。
お引渡しおめでとうございます。
請負契約
2022年8月28日
事務所にて
飯塚市で始まる新築工事のオーナー様と
請負契約となりました
![](https://i0.wp.com/simple-home.jp/wp-content/uploads/2022/08/1.jpg?resize=400%2C400&ssl=1)
家づくりのスタートは、
建てたお客様からのご紹介、見学会、ホームページ
からのお問い合わせなどがありますが
今回はインスタグラムからのお問い合わせがスタートとなりました
最近のオーナー様は家づくりの参考にインスタグラムを利用される方が多くいるので
頑張ってインスタをなんとか映えるようにやってきたのでよかったです
今回の住まいは外観も内観もモダンスタイル
![](https://i0.wp.com/simple-home.jp/wp-content/uploads/2022/08/2.jpg?resize=400%2C400&ssl=1)
リビングは、吹抜を設け吹抜には大きな窓で明るい空間となります
キッチンスペースは奥様憧れのアイランドキッチン
パントリースペースもたっぷり確保しました
![](https://i0.wp.com/simple-home.jp/wp-content/uploads/2022/08/3.jpg?resize=400%2C400&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/simple-home.jp/wp-content/uploads/2022/08/4.jpg?resize=400%2C400&ssl=1)
脱衣室から洗面、ファミリークロゼットと繋がる家事動線が楽なプランとなっています
プランを何度も練り直しできた、こだわりの詰まったプラン
たくさんの住宅会社からシンプルホームを選んでいただき、
土地探し、プラン、仕様と打ち合わせを重ねてきたプロジェクト
いよいよスタートとなります
手仕事
2022年8月25日
飯塚市の新築工事の現場では
大工工事も完了し、仕上げ工事に入ってます
最近の住宅は効率や工期などから、なるべく職人さんの
手の掛からない家づくりが多くなってきてます
商材も本物に似た既製品も多く使われています
それらを使用することが悪いわけではありません
ただシンプルホームでは、なるべく手が掛かる作業や材料を
使用することで職人さんの経験からの味わいや
本物の商材を使用することでの風合いを大事に考えています
現在、工事中の飯塚市の現場でも
大工さんの手によって、無垢の床材や、無垢の天井羽目板を
一枚づつ施工してもらっています
![](https://i0.wp.com/simple-home.jp/wp-content/uploads/2022/08/20cfce153c6dcbd30dc35695758066ae.jpg?resize=400%2C400&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/simple-home.jp/wp-content/uploads/2022/08/588f5dc5c85286438783f2302a488dbe.jpg?resize=400%2C400&ssl=1)
大工さんに続いて最近の現場の職人さんの
手仕事で減っているのが塗装屋さん
今回も枠や羽目板、巾木や階段などの木部は
塗装していただいています
![](https://i0.wp.com/simple-home.jp/wp-content/uploads/2022/08/9bdf40befda56aded47d3d00bffed831.jpg?resize=400%2C400&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/simple-home.jp/wp-content/uploads/2022/08/041c8e89b678b46731ac2144bc87c2e7.jpg?resize=400%2C400&ssl=1)
大工さん、塗装屋さん続いて左官屋さん
左官屋さんの仕事も少なくなっています
今回の住まいも左官屋さんの仕事は
外壁のぬりかべ、広い土間、室内の石張り
一部タイル張りなど左官屋さんの仕事もおおくあります
![](https://i0.wp.com/simple-home.jp/wp-content/uploads/2022/08/49ef72b19c9b2addea8db508ca9b00b7.jpg?resize=400%2C400&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/simple-home.jp/wp-content/uploads/2022/08/3d286c066077720590e492e614c9bbcc.jpg?resize=400%2C400&ssl=1)
職人さんの手仕事が増えるということは
工期も伸びますし、職人さんの腕によって
仕上がりの違いも出てきたりデメリットはありますが
そのリスクをもっても、本物を使い
職人さんの手が掛かったほうが唯一無二の物となり
その家の風合いを作り出してくれるので
こだわっていきたいと思います
たくさんの職人さんの手が掛かった家の完成はもう少しです。